こんにちは😊
中央区日本橋人形町にある歯医者
医療法人社団育芯会 人形町駅前クロス歯科・矯正歯科です♪
🦷スタッフ育成の取り組み🦷
SRP技術習得に向けて「歯根形態の理解」から

育芯会では、新卒歯科衛生士の育成にも力を入れております😊
臨床の現場で即戦力となるだけでなく、「患者さまに寄り添いながら確かな技術を提供できる衛生士」を育てることを目標に、段階的な技術研修を行っています✨
現在、新卒の歯科衛生士が取り組んでいるのは「SRP (スケーリング・ルートプレーニング)」に必要な基礎知識と技術の習得です。
SRPとは、歯周病治療の基本であります。
歯肉の中に隠れている歯石や汚れを丁寧に除去する処置です。
見えない部分を操作するため、歯の根の形(歯根形態)をしっかり理解していることが前提となります。
そこで育芯会では、まず「歯根形態の理解」に焦点を当てたトレーニングを行っています。
新卒衛生士には、歯の種類ごとに根の本数や形状、湾曲の仮向などを整理し、自らの手でイラストを描いてノートにまとめる学習を実施。

さらに、模型を使って視覚的・触覚的に確認することで、臨床のイメージをつかみやすくしています。

たとえば…
- 上 第一大臼歯には3本の根(近心頬側・遠心頬側・口蓋根)があり、それぞれ方向や長さが異なります。
- 下顎の前歯は一見シンプルに見えますが、根が扁平で、四凸のある部分に歯石がたまりやすい特徴があります。
- 下顎第一大臼歯は2本の根を持ち、特に近心根は湾曲が強く、器具の操作に注意が必要です。
このような特徴を理解したうえでSRPの練習に取り組むことで、器具の挿入角度や圧の調整がスムーズになります。また、効率的かつ安全な処置につながっていきます。
そして、先輩スタッフによるマンツーマンのフィードバックや定期的な症例検討会も実施しています。
技術だけでなく考え方や対応力も養っています。
こうした丁寧な育成を通じて、新卒スタッフ自身が「知識と実践を結びつけて学べる」環境づくりを心がけています✨
まだ経験の浅いスタッフも、日々の努力とサポートを通じて少しずつ成長しています。
患者さまに対して、より良い医療サービスをご提供できるよう、スタッフ一同、引き続き取り組んでまいります✨
今後も、こうしたスタッフ育成の様子や、日々の取り組みについても随時発信してまいります。
どうぞ温かく見守っていただければ幸いです☺️
☆育芯会が行う無痛治療(静脈内鎮静法、全身麻酔法)のご紹介☆
当院での無痛治療には、うとうとした状態で治療を受けていただく静脈内鎮静法と完全に意識のない状態で治療を受けていただく全身麻酔法があります。
静脈内鎮静法は、点滴から鎮静薬を投与し、歯科治療中に感じる不安や緊張を和らげリラックスした状態で治療を受けていただく方法です。
鎮静中は、ぼんやりとした状態ですが完全に意識がなくなるものではありません。
全身麻酔法は、他の麻酔方法と比べより深い麻酔深度となり、完全に意識がなくなり痛みや刺激を全く感じない状態で治療を受けていただく方法です。
投与する薬の作用でご自身での呼吸が抑制されるため人工呼吸(呼吸の補助)が必要となります。
中でも全身麻酔法の設備は高額で、麻酔専門の歯科医師もいないと治療がおこなえないためほとんどの歯科医院では設備が導入されておらず全身麻酔法をうけることはできません。
育芯会では人形町駅前クロス歯科・矯正歯科のみでの取り扱いとなります。
設備も整い、麻酔の先生も在籍しておりますので安心して受けていただくことができます✨
歯科恐怖症や嘔吐反射が強く治療が困難な方は、ぜひご相談にいらっしゃって下さい☺️
育芯会では、全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、感染管理の研修を行い、
「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。
今後も徹底した感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。
皆さまのご来院心よりお待ちしております💓
◆東京流通センター歯科クリニック◆
◆ハートリーフ歯科クリニック東大島◆
◆ビーノ御徒町歯科クリニック◆
◆ココロ南行徳歯科クリニック◆
◆人形町駅前クロス歯科・矯正歯科◆
http://umygame4.xsrv.jp/ningyocho/