こんにちは
中央区日本橋人形町にある歯医者
人形町駅前クロス歯科・矯正歯科 ブログ担当です。
今回は
ルシェロ ペリオブラシのご紹介です
【ルシェロ ペリオブラシ】
![](https://bino-dc.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/9B97BC30-79EB-436C-A6B6-FFD9604B4AA6-209x300.jpeg)
インプラントや歯周病リスクの高い部位の集中ケアにオススメです✨
ホームケアにおいてもより細かなケアができるセルフケア用のブラシです。
ヘッド部分は取り外し可能で、ブラシのサイズは細め、太めと2種類あります
どちらのサイズが良いかお悩みでしたら、歯科衛生士に相談していただければお口に合ったものをお選びさせて頂きます
お気軽にご相談ください✨
◆ルシェロペリオブランの特長◆
歯周ポケット、インプラント、補綴物周囲等、ペリオリスクの高い部位を低侵襲的にケアする新しいタイプのブラシです!
* 歯周ポケット等へ挿入しやすい、テーパー毛
* 歯肉にもやさしい、やらかめの毛のかたさ
* プラークを確認しやすいブルーのブラシ
* すき間に入りやすく、太さが選べる2サイズ
【細めブラシ】
![](https://bino-dc.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/0B831A8E-DCBE-4618-BCDB-241ADBFE372F-300x209.jpeg)
届きにくかった細部のプラークが容易に、かつ安全に除去できます。
【太めブラシ】
![](https://bino-dc.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/8CB6E69F-63AC-43CE-86F2-63FFA087D042-300x208.jpeg)
安定した操作感で効率の良いプラークコントロールができます。
どちらも使いやすい向きを選べるヘッド(付替えタイプ)になっております♪
歯の周りのすき間には、かくれプラークがいっぱいです!
![](https://bino-dc.jp/wp/wp-content/uploads/2024/08/53F72F25-3CFA-4767-83F4-7F20C55D9861-300x293.jpeg)
歯と歯の間
歯肉と歯の境目
ブリッジやインプラントなどの周り
これらは歯ブラシでは届きにくく、プラークがたまりやすいところです。
そこで、ペリオブラシで歯周病リスクが高い部位を集中ケアしていきましょう♪
やさしくケアできるのでインプラントの方にもオススメです✨
歯医者さんに行くと色々な歯磨きグッズがあり、購入するにもどんなものが良いのか悩みますよね。
当院では歯科衛生士による歯磨き指導の時間もとっているので、一人一人に合ったものを選んで患者様にご紹介しております☺️
今回ご紹介したペリオブラシの他にもデンタルフロスや歯間ブラシなど歯ブラシの他に使用する補助的清掃用具は色々あります
また、補助的清掃用具を歯ブラシと併せて使用するメリットは大きいです
補助的清掃用具を使用するメリット
- 歯と歯の間の歯垢除去効果がアップする
歯ブラシと補助的清掃用具を併用することで、歯と歯の間の歯垢除去率が1.5倍にアップします。
- 虫歯や歯周病の予防になる
歯垢をよりキレイに落とせることは虫歯や歯周病の予防にもつながります。
- 口臭予防や改善につながる
口臭も食べかすや歯垢などの汚れが原因な場合は、毎日の歯垢除去で予防・改善できます。
- 虫歯や歯周病、詰め物などの不具合を早期発見ができる
フロスなどを使用していて、「いつも同じところで引っかかる」「フロスが切れる」などはないですか?もしかすると歯と歯の間に虫歯ができていたり、被せ物や詰め物に隙間ができているのかもしれません。こうした変化もフロスで知ることができます。また、「歯茎から血が出る」場合は歯周病の疑いがあります。
育芯会では、全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、感染管理の研修を行い、
「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。
今後も徹底した感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。
皆さまのご来院心よりお待ちしております
◆東京流通センター歯科クリニック◆
◆ハートリーフ歯科クリニック東大島◆
◆ビーノ御徒町歯科クリニック◆
◆ココロ南行徳歯科クリニック◆
◆人形町駅前クロス歯科・矯正歯科◆
http://umygame4.xsrv.jp/ningyocho/